手や顔がしびれるアロディニアと頭痛の原因

手や顔がしびれるアロディニアと頭痛の原因

手や顔がしびれるアロディニアの治療でよくある間違い

アロディニアが合併している場合は、片頭痛の治療が難しくなります。症状が出る初期のうちに、トリプタン製剤を使うと、

  1. アロディニアのない片頭痛は93%も効くのに対して
  2. アロディニアの起こった状態では25%

と効きが悪いことがわかっています。
また、ここで薬が効かない場合、血管の炎症がなかなかおさまらないので、寝込むような頭痛が2、3日も続いてしまうことになりがちです。
ですから、アロディニアがある場合は、まず、しっかり片頭痛の予防治療を行うことが大事です。また、片頭痛の予兆があったら、すみやかにトリプタンを使うテクニックを頭痛外来では学びます。これによって、発作を上手にコントロールできるようになる方もおられます。1.アロディニアには2種類ある

1.アロディニアには2種類ある

セロトニン性の片頭痛の方は、発作の前やあるいは発作が起こっている最中に、顔の表面がピリピリして、髪をとかしたり、メガネをかけたりするのがつらい、という症状を訴えることがあり。また、手や足がしびれたり、脱力で動かなくなったりという症状があらわれることもあります。
これは医学用語で「アロディニア」という症状で、片頭痛の原因である血管の収縮によってもたらされる症状であり、血管に激しい炎症が起こっている状態とも医学会では認識されているようです。アロディニアで最も多いのは皮膚感覚の異常で、普段なら何でもないような刺激を痛みと感じる過敏状態になります。

2.そもそも、アロディニアを起こすセロトニン性の頭痛とは何なのか?

セロトニン性の片頭痛とは脳内セロトニンが過剰分泌されて起こる頭痛の状態の事です。

なぜ、セロトニンが過剰分泌されるのか?

人間はストレスがかかるとドーパミンやノルアドレナリンなど自律神経に作用を及ぼす物質が働き、
それに対して交感神経と副交感神経のバランス調整をする意味でセロトニンが放出されます。
いわば脳のほうせん核というところで生成される脳内セロトニンは自前の精神安定剤でもあり、セロトニンから睡眠を導入してくれるメラトニンが生成されることから不眠解消の睡眠薬でもある訳です。

なぜ、セロトニンが過剰分泌されると片頭痛が起こるのか?

セロトニンには血管を収縮させる働きがありますが、ストレスでセロトニンが消費されたり
セロトニンを生成する栄養素が不足したりするとセロトニンが不足し、脳内でセロトニンが少なくなってしまった血管は収縮させる作用が弱くなり
脳内の血管が拡張するため、血管の周りの神経を刺激したり炎症を起こしたりして、時にズキンズキンとした頭の痛みや
片頭痛の発作のような状態が起こります。

どうすればセロトニンの不足を防げるのか、もしくは増やすことはできるのか?対処できる3つのこと
アロディニアと関係の深いセロトニン性の頭痛に日常で対処できることを述べていきたいと思います。
環境要因を変える

まず、一つ目はセロトニンの不足を増やすためストレスのかかる環境要因を変えるということがありますが、職場や家庭環境など実際には変わるのが難しいという方が多いのも事実です。そうなりますと後は、周りで起こっている事実は変えることができないので物事の捉え方を変えるということになります。

2-3-2.見落としがちなセロトニンを生成する栄養素不足、1日に必要な摂取量とは?

不規則な食事や無理なダイエットで栄養が不足すると、セロトニンの材料(=トリプトファン)が不足します。セロトニンを作る原材料となるのがトリプトファンという必須アミノ酸の一つとその合成を補助するビタミンB6です。

トリプトファン1日の摂取基準を標準でいうと
体重1kgあたり2mg  体重50kgなら100mgとなります。

不眠対策では一日の摂取量は500mg〜600mgあたり
うつ対策では1000mg〜1500mgが有効とされています。

トリプトファンが多く含まれる食品トップ5+1

  1. かつお(100g中310mg)
  2. カシューナッツ(70g中252mg)
  3. 木綿豆腐(150g中147mg)
  4. 納豆(50g中120mg)
  5. 豆乳(200ml中106ml)
  6. 卵(50g中90ml)個人的に栄養豊富なのでおすすめ

となります、ですのでよほど不摂生をしない限りは一般の方は普通の食事で摂取できる形になります。

食品100gあたりに含まれるビタミンB6の多い食品
成人男性1.4mg
成人女性1.2mg
妊娠中2mg
授乳中1.5mg

とされています。

ビタミンB6が多く含有されてる食品

  • かつお  0.76mg
  • まぐろ  0.64mg
  • にんにく 1.50mg
  • ピスタチオ1.22mg
  • ごま   0.60mg
  • ささみ  0.66mg
  • 大豆   0.53mg

主に以上となります、
かつお、大豆、ナッツ系はトリプトファンをふくめB6も含まれるためセロトニンの不足を補うには効率的でお手軽のようです。

-手・足・座骨神経痛のしびれ, 頭痛・片頭痛

Copyright© 力新堂治療院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.