手のしびれでお困りの方へ

手のしびれでお困りの方へ

まず、神経の圧迫の原因として主に2つのタイプがあります。
それは、、、

  • 背骨(椎骨)が変形してしまい、飛び出た骨が脊髄や神経根を圧迫してしまう場合
  • 椎間板がつぶれてしまい、神経根を圧迫してしまう場合(ヘルニア)

今回は椎間板ヘルニアも含めて骨の変形からくる神経症状についてお話したいと思います。

頚椎症が進むと、頚椎(首の骨)やこれを支える椎間板という軟骨組織の変形・変性(性質が変化すること)が悪化し、骨棘という骨のトゲも大きくなります。この骨棘が、頚椎を構成する小さい骨(椎骨)のどこに発生し、どの神経を圧迫するかによって、頚椎症は大きく2つのタイプに分けられます。

骨棘が、脊髄(背骨の中を通る神経の束)から枝分かれした神経の根元にあたる神経根を圧迫している状態を「頚椎症性神経根症」、脊髄そのものを圧迫している状態を「頚椎症性脊髄症」といいます。頚椎症では、次期のうちには、首・肩の痛みやこりがおこります。後頭部の痛みやめまい、かすみ目などの症状が現れる人もいます。そして、これを放置すると、骨棘が大きくなって神経根症、あるいは脊髄症に進み、それぞれ特徴的な症状が現れるのです。

まず、神経根症の症状から見ていきましょう。

脊髄から枝分かれして全身に伸びている末消神経は、それぞれ支配する領域が決まっています。その根元にある首の神経根は主に手や腕を支配しているので、これが圧迫されて傷むと手や腕、ひじ、手の指などに運動障害や感覚障害が現れます。この症状はヘルニアとほぼ合致しています。

典型的な症状は、首から左右どちらかの肩・腕ひじ・手などの強い痛みやしびれ。さらに手や腕に力が入りにくい脱力感、動かしにくいといった運動障害、触っても感じにくい感覚障害も現れてきます。そして、高いところを見上げたり、棚から物を取ったり、首を反らせたりすると神経根が強く圧迫されて、症状がひどくなります。

一方、脊髄症は、神経根症より症状が重く、症状が手や腕に加え足などの下半身にも及ぶようになります。

多くの場合、手や腕のしびれは片側だけでなく、両側に起こります。手や腕の脱力感、手の指のしびれなども起こりやすく、細かい作業がうまくできなくなります(巧緻運動障害)例えば、

  • 箸がつかいにくい
  • 字をうまく書けない
  • 洋服のボタンのかけはずしがうまくできない

といった事が起こるのです。

症状は下半身にもおよび、両足がしびれて歩きにくく、階段の昇り降りが困難になるといった症状も現れてきます。さらに脊髄症が進むと、膀胱や直腸にまで悪影響を及ぼし、自力で排尿・排便ができなくなることもあります。

頚椎症もしくは頚椎ヘルニアの進行をとめるには、頚椎の背骨のカーブを正常な方向へ(S字)もどし、ストレートネックやバックカーブになって骨が動かなくなっている頚椎の関節を動くように持っていく必要があります。
そして本来ある姿勢や重心に位置にもどして、姿勢不良のときに悪くクセ付いた動きも改善しなければ、動いた瞬間に逆戻りしてしまい本質的には何もよくならないまま変形だけが進んでいきます。

ですから、単なるマッサージだけでは変化しませんし、バキボキならすだけでもカーブは元にもどりませんし、動かない関節・骨がきちんと動くようになるとも限りません。

ヘルニア手術を回避した方や頚椎ヘルニアが改善してマラソンでベストタイムを出した方のお声はこちら

どこへいっても痛みやしびれの症状が改善しない方はいつでもお気軽にご連絡ください。

-手・足・座骨神経痛のしびれ

Copyright© 力新堂治療院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.